先日お越し下さった、お客様からのお悩みで、
これは皆さんも、あるあるだろうな・・・と思いましたので、そのことについて書きたいと思います
※お客様には了承済み
お悩みは
【旦那が私の言うことを聞いてくれずいつも喧嘩になるんです!】
今回のお客様、Aさんが言うには
【YouTubeで日本人の癌になる要因は添加物が多い食事をしてるからだと。
それを知って私が家族の体の事を考え、添加物が入った調味料や食べ物は使わないようにして、
努力して食事を作っているのに、旦那から美味しくないと言われ、
喧嘩になるんです。
子供達も同じ物を食べてるのに、主人だけ食事を別にするのも面倒で…
それ以外にも色々と意見が合わず…
どうしたら私の言う事を聞いてくれますか?
というお悩み
Aさんには解決策を色々お話させて頂きましたが
これは
パートナーじゃなくても
周りにいる人、
会社の人などにも当てはまる事かと
この【私の考えを周りが聞いてくれない!】というイライラした感情
そして【私が正しいのだ】と思い込んでいる思考
こう言った人間関係のトラブルはよく起きますが
では、このような沸々とした感情の正体は何処から来ているのでしょうか?
私達は色々な情報を通じて
道徳、又は良いと思われてることを学びます
それはYouTube情報かもしれないし、
著名な大学教授の話かもしれない
例えば先程のAさんのように添加物は悪だ!という事とか
ヴィーガンは健康的でみんなに勧めたいとか
又は掃除さえすれば開運になる!とか
何か、良いと思われてる事に自分の心がたまたま当てはまった時、
もしそれに同調しない人が現れたら
私達の中で分離が始まります
そして自分が正しいと思う事は、周りの人にも同調して欲しいと思い始め、
強要するようになってくる
正し事なんだから
良いことなんだから、
あなたも私の考えに従いなさい!的な思考へと変化していきます
万に一つその考えや行動に従わない人がいたら
【悪】と捉え決めつけてしまう
自分は善
相手は悪
要は相手を自分の思うようにコントロールしたい!という欲求が沸々と生まれてくるのです
自分が正しいと言う前提で物事を捉えているので
基本的に相手が何か違う意見を言ってきても
聞く耳なんて持ちません
そして全てが気に入らず、
【相手の考えが間違い!】という凝り固まった思考と狭い視野で世界は広がって行きます
自分が正しいと思っている事を理解して欲しいなら、
その思いを相手に押しつけるのではなく
先ずは相手の意見もちゃんと受け入れながら歩み寄る事でコミュニケーションは上手く取れて行きます
しかし、
【絶対私は正しいのだ!】と真っ向から相手の気持ちも理解せず
一方的な考えを強要するのは喧嘩になって当たり前なのです
何故なら各々の思う
【正しい世界、真実】が違うのですから
自分が正しいと思う事は、
相手からすれば、
正しくない!
真実ではない!
同感できない!と思ってるわけですから
エネルギー的な波動も交り合う訳がありません
でも、どうして相手が自分の考えに従ってくれない時
イライラしたり強要したりしたくなるのでしょうか?
それは、表面的な部分で、自分が正しい、善だと思い込んでいることは、
本当は自分の心の奥では、
こうしなくては、いけない!
と我慢をしてる事だったり、
自分は本当は好きではないのに、
無理にそれに当てはめようと取り繕っていることだったり
自分は我慢をしてるのに、なんで周りは出来ないの?と
【怒り】という物が心の奥の奥に小さく芽生えて来るのです
そして自分では、気がついていない怒りが原動力となり、
周りに対してイライラしたり、衝突したりするのです
本来ならば、自分が良いと思っている事は、
周りに押しつける事ではないし、
強要することでもない
自分がこれが善と選択したなら、心地よい状態でいればいい訳で、
もしその考えに周りが反対だったとしても
本来は気にしないのが
正常なマインドです
しかし自分が善、
相手は悪という決めつけは
分離を生みだしているので
広い視野で考えられる柔軟なマインドは無くなる
例えば身近な別の例で言うなら
今、掃除をしたばかりなのにすぐ汚され、
何で汚すの!と怒ったり
今までヘビースモーカーだった人が禁煙を始めたとたん、たばこを吸ってる人を見て
にらみ付けたり
注意をしても真面目に仕事をしない同僚を見ていつも腹がたったり
自分は正しい事をしていて本当なら心地良いはずが、
その自分が望んでやっている事にどこかでストレスを感じているから起きる
【怒り】
この怒りとは単なる
あなたの執着から生まれたもの
私達のあらゆる苦しみや怒りは全て執着から生まれます
【こうあるべきだ!】と思い込んでいる執着を自分の心の中に持ち続けるから苦しくなる。
家族でも友達でもコミュニケーションが上手く行かないのは、
どこかで自分は正しいと構えていて、
絶対相手の考えを受け入れない姿勢や
共感してあげる事、
歩みよる事が出来ないマインドになっているから
相手を変えることは出来ません
もし相手に変わって欲しいと願うなら
自分の固執した考えを手放し、もっと相手を受け入れる柔軟なマインドになることが大事
私の考えはこうだけど
あなたの考えも理解出来る、あなたはそうなんだね‥と
私は私、
あなたはあなた
私だったらこうするのに!という自分目線の考えは
他人も自分と同意見だと、一つにまとめて思うから
おかしくなる
コミュニケーションで大事なのは、
先ずは自分の考えを伝える事が大事ですが
それを強要してはいけないし
相手の考えを理解してあげる、歩みよる事で色々な事が改善されていきます
【あなたは、そう思うのね。そう言う考え方もあるのね!】
って感じで一旦受け入れ、理解するマインドを持つ
相手との間に無駄な衝突や摩擦を無くす
柔軟なマインドを持つ事が出来るようになると
あなたの波動や価値観が広がり、
物事を見る角度や視点が変わるので
エネルギーも整い、相手が変わったように感じ始める
結果、トラブルが起きず
おのずと人間関係も良くなってくる
状況が変わって欲しいと望むなら
先ずは自分のマインドを、柔軟にすることが先です
相手をコントロールするのではなく、
執着しないマインドに変容していきましょう!
Comments